Blog

2018/12/01

知らなかった‼part1

先日、いつものように夜のウォーキング中駅を横切ろうとすると木に花が咲いているかの様におびただしい鳥の大群が止まっており、路上には鳥の糞も沢山落ちている中人影が立っているではありませんか、大丈夫かと近づいて見ると竹千代の銅像でした。こんなところにと家に帰り娘に言うと知らないの!!!みんな知っているでしょうと言われなしたが、妻も何処に?・・後日お客様にも聞いてみると皆様ご存知でした。本当知らなかった!

2018/11/30

みかん

次女の会社は、山の上にあります。その為ほとんどの社員は車の通勤で、駐車場も点在して幾つもあります。娘の駐車場は山の下の方にあり、毎朝短いですが山を登って行くそうです。その途中に、多分無人販売だと思いますが、みかんが売っていて100円だったので買って来てくれました。小玉で出荷出来なかった物だと思いますが、味は、どれを選んでも外しが無くとても甘く美味しかったのでなくなると買って来て貰っています。清水の尾羽のみかんです。出荷された物を見つけたら外しは無いと思います。

2018/11/25

大人のクリスマス

今年は、CMなどでも大人のクリスマスと言う言葉が出てきたりすることから、クリスマス飾りやイルミネーションもそんな感じがあるのかと青葉シンボルロードのイルミネーションを見に行ってきました。やはり華やかではありますが、昨年よりは落ち着いた感じに仕上がっていて綺麗でした。PROSHも見習って今年は、シックにまとめようと妻と話していたら、長女がクリスマスのポップ作ったよ!と持ってきてくれました。今年は、どうやらシックとポップな飾りつけになりそうです。

2018/11/22

捨てられる人・捨てられない人

私は、間違いなく捨てられない人です。妻は、断捨離好きの捨てられる人です。写真のオリーブの木は、苗木から数年掛けて育てて来ましたが一度も剪定出来ず伸ばし放題、お客様に剪定しないの?と言われ初めてやったのが、この写真です。ゴミ袋の方は、先日衣替えをしましたが、余りにも整理されていないので、妻がもう一度行ったらご覧のように捨てる服が出て来ました。どうも切る・捨てるが苦手と言うか出来ません。捨てないと入って来ないといいますので極力頑張って見ます。

2018/11/20

毛玉取り機

昨日、百均に行ったらセーターなどに起こる毛玉を取る道具がありました。昨年は、人気商品で品切れで手に入らなかったですが、今年は沢山残っていましたので、購入することにしました。細かく調べれば生地に傷みがあるのかもしれませんが、見た目には問題なく毛玉は取れて復活しました。昨年大ヒットしたのが分かります。今年は、騒がれていないのが、気になりますが、もう少し使用してみます。何か気になる所が有りましたら報告しますね!

tel:0120-13-4618

tel:054-221-4618

営業時間 9:00~19:00 / 定休日 月曜日・第三日曜日

  • HAIR WEllNESS PROSH
  • HAIR WEllNESS PROSH
  • HAIR WEllNESS PROSH
  • HAIR WEllNESS PROSH
  • HAIR WEllNESS PROSH
  • HAIR WEllNESS PROSH
  • HAIR WEllNESS PROSH
  • HAIR WEllNESS PROSH
  • HAIR WEllNESS PROSH
  • HAIR WEllNESS PROSH